福澤由佳May 153 min札幌市からの情報公開【最新】札幌市の待機児童数(令和5年4月21日時点)こんにちは。育休後・復職アドバイザーの福澤です。 先日、札幌市から、令和5年度4月時点の国が定義する待機児童数の発表↓↓がありました。 今年の4月21日時点の、国が定義する待機児童数は0人ですね。 ここ数年、4月21日時点の待機児童数は0が続いていますので、...
福澤由佳Apr 243 min札幌の保活事情保育園と幼稚園で、育ちに違いは出る?4月に入ったのに、札幌は寒いですね~。 気温も低いし、空は曇天だし、景色がなんだか寒々しいです。 さて、保活セミナーをしていてよく聞かれるのが、「保育園と幼稚園で育ちに違いは出る?」ということ。 これは気になるテーマですよね~。...
福澤由佳Apr 63 min札幌の保活事情4月入園の次はいつが狙い目か?今日は札幌市の小学校の入学式・始業式ですね。 息子は今年から小学3年生なので、いつも通りの朝を迎え、元気に学校へ行きました。 っていっても、午前中に入学式があるようなので、今日は10時頃には学校が終わるのですが(;^ω^)…...
福澤由佳Mar 163 min札幌の保活事情札幌で保育園に入りやすい区は?こんにちは。 今朝、娘をこども園に預けに行ったら、礼服を着ている親御さんたちがたくさん。 そうか、今日は通っているこども園の卒園式でした。玄関先や園内ですれ違う園児たちを見ると、どの子も晴れ晴れとしている表情。あぁ、いいですね~。楽しい園生活を送ってきたんだろうなぁって、な...
福澤由佳Mar 142 min札幌の保活事情保育園に入りにくい年齢おはようございます。 昨日の札幌はすごい風でしたね。 春一番!?と思いましたが、冷たい風だったので、残念ながら違いました…。 それでも来週からは10℃を超える日が続くようで、やっと札幌にも春が来ますね★ さて、前回のブログで、札幌もまだまだ待機児童が多い、というお話をしまし...